1. >
  2. >
  3. 後悔しないノートパソコン選びのコツ
ノートパソコン
ライフハック

後悔しないノートパソコン選びのコツ

パソコンが必要な理由

大学生になると、スマホだけの生活では無理が出てきます。
現代社会はなんでもかんでもインターネットに依存していますし、大学の講義のエントリーをスマホでできたとしても、課題の提出や先生からの資料はパソコンのデータファイルで提供されます。

なにより課題はパソコンなしではどうにもこうにも作成できないでしょう。
閲覧だけならスマホでも可能ですが、自身でレポート作成となると、スマホでもしようと思えばできるかもしれませんが、手間がかかりすぎて現実的ではありません。
大学生になるとパソコンは冷蔵庫と同じように必須アイテムになることを覚えておきましょう。
では、どのようなパソコンが大学生向きなのでしょうか。

持ち歩くなら軽さや薄さを重視!

大学生はカバンに入れてパソコンを持ち歩くことになりますので、やはり軽さと薄さは選ぶ時に重要視するポイントになります。
目安としては、1kg以下のパソコンがおすすめです。
それより重いと毎日持ち歩いて帰宅する頃にはぐったりしてしまうでしょう。
コンパクトで軽くて薄く、画面が大きくて見やすいものであることが大切ですね!

また、女子学生なら可愛い見た目も大事だと言います。
男性ならスタイリッシュなデザインのもの、カッコよさも考えて選ぶといいでしょうね。
キーボードと離せてタブレットとしても使えるものは、レポート作成をしない日に重宝すると思います。
なお、デスクトップ型は後からスペックを付け足すこともできますが、ノート型は拡張ができないので、購入前にしっかり考えて学生に必要なスペックはキープできるノートパソコンを購入するようにしましょう。

安さだけではなく「信用」も必要

学生は課題が山のように出されますし、毎日使うものなので、耐久性や壊れにくさも大事です。
安くても頻繁に修理が必要なパソコンはストレスも溜まりますし、何より修理の間に学業に支障が出てしまいますよね。

大学でのすべての講義でパソコンは必須です。
教室から教室へもそのまま持ち歩くことになるでしょうから、そのことを踏まえて選びましょう。
なので、やはり信用できるメーカーのパソコンが良いと思います。

アフターサービスがしっかりしている、あるいは補償サービスに加入すると良いでしょう。
移動中に落としたり、無くしてしまったり、故障する可能性を考えて、購入時に対策も一緒に考慮してメーカーを選ぶことも1つのポイントです。

大学生活の情報発信もできる

パソコンは大学生活に欠かせないアイテムです。
また、パソコンを使って情報発信をすることもできますので、最新情報を得ることもでき、就職や学業にプラスになることもたくさんあります。
レポート作成以外にも、自分でできること、可能性を広げるためにも、適切なスペックを持つパソコンを選んでくださいね!

Back To Top